高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2023.12.13

今年の漢字

2023年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「税」に決まり、12月12日に京都の清水寺で発表されました。

インボイス制度の開始、定額減税、増税議論など私たちの生活からは切り離せない「税」。
首相は増税メガネなんて呼ばれてもいましたね。

この「今年の漢字」は誰かが一方的に決めているわけではなく、日本漢字能力検定協会が今年の漢字を一般募集して獲得票数が最も多いものが選ばれるというシステムで、2位以降には「暑」、「戦」、「虎」とこの一年の出来事を表す漢字が並んでいて思わずうなずいてしまいました。

毎年、「自分の今年の漢字」というものをこのニュースを見る度に考えているのですが、今年はコロナ明けもあって旅行やキャンプに出掛けることも増え、ファース全国大会の完全オフライン開催で多くの方とお会い出来たので私の今年の漢字は「巡」があてはまるかなと思っています。

皆さんの自分の今年の漢字は何でしょうか。
おはようございます。
本社勤務の山玉です。

10月からインボイス制度がスタートしました。
事前に準備していたとはいえ
やはり実際始ってみて色々大変なことや疑問が出てきている状況です。

そんな中、福地建装の社員皆さん協力してくださり
私が気付かなかったことも先に気づいてくれたりと
すごく助けてもらっているので、「本当ありがたいなぁ」と感じていました。

助けてもらうと今度は自分も何かあったら
その人の力になりたいと感じるもので
協力してくれたことをしっかり覚えておきます。

次は来年1月からスタートの電子帳簿保存法です。
スムーズに対応できるよう日々、情報収集していきます。
おはようございます!
2023年も12月となり、残すところ3週間程となりました。
いつも何気なく投稿しているこのスタッフブログですが、私の今年最後の投稿となります。
今年はいろいろと制限が無くなった事で人と人の繋がりが元に戻り、旅行や宴会なども増え、活気づいた1年となったようにも思います。
物価の高騰など、生活への変化もありますが、しっかり前を向いて、進む事が大切だと改めて感じております!
皆様、少し早いですが、良いお年をお迎えください!ありがとうございました!
2023.12.08

師走です

おはようございます。
今年も早いもので、もう師走ですね。
色々大掃除など忙しい時期ですが、
来年良い年を迎える準備をしていきたい
と思います。
来年は年男なので、登り龍ごとく上昇して
いきたいと思います!
2023.12.07

自己顕示欲

承認欲求は他人から認めてもらいたい。
自己顕示欲は、自分を目立たせたいという欲求。
私もその一人です。
実際の自分より大きく見せたい、
周囲から認められたいという
一心で働いているのかもしれません。
デメリットもあれば、メリットもある。
人それぞれの個性があり価値観がある。
自己顕示欲から嫉妬になり復讐・恨みに変化していく。
そうならないために、地道に自分に力をつけて、
自分を誇れるようにしていきたいと考える、
師走でした。