2023.08.24 時の流れ Writer末松 智和 時間が経つのは早いもので8月も残り僅かです。 歳を重ねる度に1日1日がとても早く過ぎていくように感じます。 私も今年で40歳になります。 悔いのない人生を送れるよう毎日を大事に過ごしたいと思います!
2023.08.23 流れ星を探して Writer金重 康宣 毎年お盆の時期は「ペルセウス座流星群」が見頃を迎え、8月13日に極大となるニュースを見たので夜にキャンプ場へ行って来ました。 お盆の時期だから混んでいるだろうかと思いましたが、連日の暑さもあってか思ったよりもスペースに空きがありました。 コロナ禍で盛況だったキャンプブームはもう終わったのかなと一抹の寂しさ覚えます。 キャンプ場に着いて、チェアなど諸々の準備を整えましたが、見事に曇り空。 雨も少し降り始めたりと、ご機嫌斜めな空模様でした。 それから数日間函館は天気も悪く、流れ星を見ることなくお盆休みは過ぎてしまいました。 ペルセウス座流星群を含む3大流星群といえば「ふたご座流星群」「しぶんぎ流星群」ですが、これら2つは冬の流星群で雪が降りやすい北海道ではなかなかお目にかかれないので難しいところです。 こればかりは運なのでどうしようもないですが、また来年夏の天体ショー観測チャレンジに挑みたいと思います。
2023.08.22 函館港まつり 道新花火大会 Writer山玉 かおり おはようございます。 本社勤務の山玉です。 先日、久しぶりに開催された函館港まつりの花火大会を観ることができました。 花火大会に行く直前の自分は 「花火は見たいけど出かけるのがおっくう・・・人混みはちょっと・・・ 行きたいけど行きたくない」などと意味のわからない後ろ向きな感じだったのですが 実際行ってみるとお祭りを心から楽しみ、 近くで見る花火に感動し、結局最後まで会場にいました。 次の日はクタクタで仕事中何回も睡魔に襲われていましたが 花火大会に行って本当良かったです。 次の目指すイベントは9月開催の「はこだてぐるめサーカス2023」です https://www.hakodate-gc.com/ おすすめです。
2023.08.21 夏・海・乙部町! Writer冨田 武美 おはようございます! 今年の夏休みはいつもの海ではなく、少しだけ離れた場所の海に家族で遊びに行きました。 そこは「乙部町」にある「元和台海浜公園」という海水浴場で、別名「海のプール」とも呼ばれております。 函館から1時間半くらいの距離にあって、駐車場は札幌ナンバーの車が多かったので、ちょっとしたドライブと海を楽しむのにちょうど良い場所なんだと思います。 また海のプールと言われているだけあって、しっかりと波もあり、浮き輪を使うと波に揺られて遊ぶ事も出来ますが、安全面にも配慮されているので、安心して遊べます。 今年の夏はとても蒸し暑い日が多く感じますが、しっかり「北海道の夏」を楽しむ事が出来て良かったです!
2023.08.18 楽しかったお盆休み Writer入口 賢二 おはようございます! 今年のお盆は娘が東京に就職して、家族全員揃うのが4か月ぶりだったので、 すごく楽しみにしていました。 家族で食事も楽しくでき、昨日、娘も息子も無事に帰り一安心したところです。 次に家族全員揃う日が今から楽しみです!
歳を重ねる度に1日1日がとても早く過ぎていくように感じます。
私も今年で40歳になります。
悔いのない人生を送れるよう毎日を大事に過ごしたいと思います!