高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2023.07.06

机上の理論

『机上の理論で語るな!』と、よく弊社の福地脩悦会長より言われていた言葉です。
性能値を追い求めるばかりに、机上の数値比べだけになってしまい、現場の技量が
追いついていかない、特に気密や断熱についての施工は手間暇がかかります。
机上の理論やそこから導きだされる数値や根拠は絶対必要ですが、それを実践する
『技量と知識と知恵』も必要です。
30年前から、弊社会長の語っている内容は一貫しています。
少しでも、私自身が実践できるよう、ご縁をいただけた全国ファース加盟店様の
ところに、東奔西走させていただきます。多謝
2023.07.05

今年の夏は?

おはようございます。鉄人72号の近江です。

早いもので今年も7月になりました。あっという間ですね。

皆さんは今年はどう感じますか?もしかして、あっという間に感じるの私だけですかね?

ここ北海道北斗市も蒸し暑い日が続いています。
昔は「エアコンなんて」という話もあったのですが、今は違います。

道南はそれほど暑くならない筈なのですが、最近は分かりませんね。
因みに、道央圏は大変な暑さになっているみたいです。
元々、函館は周りを海に囲まれていており、海水温が上がらない等の理由で涼しい環境であり、
冬はその逆に気温が下がりませんので大変住み心地いい地域の筈なのですが
これからやっぱりエアコンが無いと?

7月、8月と気温も上昇すると思いますので皆さんも体調には十分注意して
お過ごしください。

以上、今年も異常気象なのか心配な鉄人72号の近江でした。
毎年会員さんの開催する見学会、モデルハウスへ来場の方に、
抽選でご当地特産品が当たるイベントを今年も開催中です。
今年で10年目を迎える全道合同イベントは、今年もファース専用部材メーカー様からの協賛も頂き
更に例年より開催月を増やし、毎月開催(6月~3月)で行ってます。
これから見学会も増えてくる時期なので、来場の方に喜んで頂いて受注に繋がるようにサポートもしていきます。
おはようございます。
今週末はファース施工検査員講習を行います。
ファース施工検査員の資格は「ファースの家」が基準書通りに施工されているかの確認や申請等に関する諸手続きを行なう重要な資格であり、加盟工務店様1社につき最低1名以上の在籍が義務づけられております。
研修は研修できちんと行いますが、7月の北海道は涼しくて観光にも良い季節ですので、是非たくさんの方に来て頂きたいです。
2023.06.30

キャンプ

おはようございます。
先日久しぶりに、ソロキャンプに出掛けて来ました。
肉を焼きながら、ひたすらハイボール飲むだけの一日でしたが久々の自然に癒されました。
本日も頑張って参ります。