2023.05.09 連休中の函館ドライブ Writer小泉 貴徳 おはようございます。 ゴールデンウイークの連休中は特別どこかに旅行に行った話ではありませんが、普段よりも少し遠いスーパーに行ったり、目的もなくただ車を運転したりしておりました。 函館市内を運転していると地方ナンバーの車がたくさん走っていました。 観光地である西部地区や五稜郭公園には観光で来られていると思われる方々がたくさん来ておりました。飲食店では、長蛇の列になっているお店も多く、観光地らしい活気ある街に戻ってきていて嬉しく思いました。 昨日からコロナウイルスも5類に移行したことで、これからはもっともっと観光地としてコロナ禍前の様に戻ると嬉しいです。 私も夏にはどこか久しぶりに旅行に行きたいです。 今年は計画を立てようと思います。
2023.05.08 ウルトラマンレオ Writer伊庭 郁代志 何故か、4歳の息子がはまっているのが最新の仮面ライダーやウルトラマンではなく ウルトラマンレオ‼ 初代ウルトラマンから始まってセブン、エース、タロウ、レオ! あっアストラも この時代の主題歌なら歌えます。 人形と一緒に歌いながら遊ぶと「すごい!!」と 息子に褒められ調子に乗ってる今日この頃です。
2023.05.02 筋肉痛 Writer岩山 不二夫 おはようございます。 毎年ゴールデンウイークくらいが桜の見どころなのですが 今年は、もう葉桜になってきましたね 行動制限のない連休、観光客もたくさん来ているようです。 私の連休は、 毎年、天気が良ければ家庭菜園の準備を始めるのですが、 毎年、筋肉痛になり、 毎年、筋力トレーニングを始めようと思います。 毎年、痛みが取れたころには、決意を忘れ日常の生活 今年こそは・・・・
2023.05.01 GWスタート! Writer末松 智和 いよいよ今年もゴールウィークが始まりました! 今年は暖かくなるのが早く、桜の見ごろは終わってしまいそうですが、 せっかくの連休ですので、家族で色々なところに出かけたいと思います。 あとは天気が良いことを祈っています!
2023.04.28 AIの発展 Writer金重 康宣 最近は「AI」という単語をネットやテレビで目にする機会が増えたように感じます。 しかしどうやら、FASの家の「AIキット」のことではないようです。 人工知能という意味で、SFチックで近未来的な存在だとばかり思っていましたが、今では洗濯機やエアコンなど家電商品にも搭載していて私たちの生活において非常に身近な存在になりつつあります。 AIがより身近に感じられるようになった一因にOpenAIという会社が開発した「Chat GPT」という、チャット形式で様々な質問に答えてくれるAIツールが無料で使用できるようになった点が挙げられると思います。 私も興味本位で色々な質問をしてみました。エクセルの関数やVBA、与えた単語を使用するように命令を与えて文章を作成したりと人間が思考しないと作れない知的な推論や判断を次々と書き出してくれます。 ただ、この「Chat GPT」、現状ではそこまで性能が高くないのと、元々与えられている情報が2021年までなので最新の情報を交えたことを質問すると平気で間違えたり、噓の文章を書きだします。 こちらが質問する内容はこちらでも回答の裏を取れる内容のものにした方が良さそうです。 無料で使用できるのは「バージョン3.5」で、有料版は「バージョン4.0」を使用可能で、3.5よりもかなり性能が高いそうです。 現在「バージョン5.0」の開発も進んでいて、AIに関する開発は日々凄まじい速度で発展しています。 私たちの生活や仕事においてもAIがいることが当たり前になる日もそう遠くないのかもしれません。 情報社会である今、置いていかれないよう、そういった面も勉強することも大事だと思うばかりです。
ゴールデンウイークの連休中は特別どこかに旅行に行った話ではありませんが、普段よりも少し遠いスーパーに行ったり、目的もなくただ車を運転したりしておりました。
函館市内を運転していると地方ナンバーの車がたくさん走っていました。
観光地である西部地区や五稜郭公園には観光で来られていると思われる方々がたくさん来ておりました。飲食店では、長蛇の列になっているお店も多く、観光地らしい活気ある街に戻ってきていて嬉しく思いました。
昨日からコロナウイルスも5類に移行したことで、これからはもっともっと観光地としてコロナ禍前の様に戻ると嬉しいです。
私も夏にはどこか久しぶりに旅行に行きたいです。
今年は計画を立てようと思います。