高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2024.10.21

新築工事終盤

富岡町の新築工事の大工工事が今週で終了します。
順調に工事が進み安心しています。

来週からは次の新築工事が始まりますのでまた気を引き締めて頑張ります!
今年もあと僅か。
寒い季節がやってきますが風邪などに気を付けていきたいと思います!
10月9日に衆議院が解散され、10月27日(日)に衆議院議員総選挙の投開票があります。

選挙関連のニュースでは投票率がよく話題にあがります。

投票率が低い要因には政治への無関心さが多くの割合を占めていると思います。
ニュースでは政治家の問題が展開されるばかりで、どの政党がどんな政策を打ち出しているかが不透明だったりもします。

衆議院総選挙のホームページでは20の質問に答えて自分の意見に最も近い政党を確認出来るというものがあるので、ご興味のある方は是非やってみてください。(下記リンク)

衆議院議員総選挙投票マッチング

期日前投票も実施されています。私も今回の選挙では期日前投票を利用する予定です。
2024.10.17

アイフレイル

おはようございます。
本社の山玉です。

私は日曜朝の番組「健康カプセル」が好きでよくみるのですが
先日の放送は「アイフレイル」について
「フレイル」のことは知っていたのですが「アイフレイル」という言葉は初めてで
ギクッとしました。

「フレイル」とは
年齢にともない、筋力や精神力などの心身の活力が低下した状態で要介護の一歩手前の状態を指します。

「アイフレイル」とは
加齢により目の機能が低下した状態

まさしく私が最近悩んでいる視力の低下、目の乾き、これはアイフレイルだと思い
テレビを見ながらビクビクしていました。
アイフレイルをこれ以上進行させないよう生活習慣を見直し、眼科で定期的に検査を受ける
目に良い食品を摂取するということなので意識していこうと思います。

ちなみに目に良い食べ物はかぼちゃ・人参・ブルーベリー・ほうれん草
まぐろ・サバ・カツオです。


おはようございます!

先週にエンジンが変な音がするため、車屋さんに相談したら即入院となった我が家の車。

今は代車をレンタルしており、なかなか戻ってきません。

季節は冬に近づいているのでタイヤ交換もしないと・・・という感じですがいつ退院してくるでしょうか。

だいぶ古い車に乗っているので、修理に、タイヤにといろいろお金がかかりますが、「モノを大切に」する事を忘れずに、愛着もってこれからも乗り続けます!
2024.10.15

朝晩の寒さ

おはようございます。
10月に入り、少し朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
昨日の朝、仕事に行くのに、この秋初の車のヒーターを入れました。
温度差により、風をひかないよう気を付けたいと思います。
あと、娘の就職が決まり、これから色々覚えることがあると思いますが、
頑張って欲しいです!