高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2024.01.23

今年は辰年

おはようございます!
今年は、辰年ということで年男になります。
辰年は、変化と成長を象徴する年とされ、新しい挑戦を始め
辰年の持つ力強さと勇気を借りて、自分自身をステップアップ
させる年にしたいです!
今年もよろしくお願いします。
2024.01.22

前進

一年が始まり、なにがしかの目標を立てるのですが、今年はなぜか目標が定まりません。
ここ数年を振り返ってもそんな年はないのですが・・・
そこで、今年は好奇心を大切にして、いろいろなことを学びながら行動する年にしようと考えています。
今年もやはり、頼まれごとが多き人生、頼まれごとがあったら断らずに、動いていく。
動く事しかできない私は、『あの手この手』で一日一日を出し切り、どんどん行動して動いてく。
前進あるのみの一年とします。
今年も、何卒よろしくお願い申し上げます。
2024.01.19

今年も宜しく

おはようございます鉄人 72号の近江です。
そして、あけましておめでとうございます(もう遅いか)今年も宜しくお願いいたします。

今年初めての一言コメントですので、もう1月中旬ですが
年始の話をすると、今年の正月休みはちょっと長かったので有意義な正月休みでした。
例年になく雪が降らなくて体には大変助かりましたが、
この頃の気温はジェットコースターのように上がったり下がったりで、
体調がおかしくなるようですが、皆さんはどうお過ごしですか。

会社の方は今年は1月から忙しく喜んでいるところです。
私も少しでも協力できるように去年以上に頑張りますので
よろしくお願いします。
(今年で鉄人73号になりますので無理をしない程度にですが)

ともあれ、体には十分に注意をして
皆さんに迷惑を掛けないように頑張りますので
今年1年福地建装、そして近江共々宜しくお願いいたします。

以上、今年も宜しくの鉄人 72号の近江でした。
2024.01.18

雪まつり

本年もどうぞ宜しくお願い致します。
弊社がある北斗市は例年に比べて非常に雪が少なく過ごしやすいです。
北海道ではこれからの季節、色々な場所で雪まつりなど冬に関するイベントが開催されます。
札幌では2月4日~11日まで、さっぽろ雪まつりが開催されます。
個人的には、層雲峡温泉氷瀑まつりがお勧めです。
朝晩はマイナス20℃以下で、まつ毛も凍ります。
夏だけではなく、冬の北海道もお勧めですので、
北海道旅行、検討して頂ければ嬉しいです。
今年もよろしくお願いします。
今日の道東は日中でもマイナス10℃を下回るほど寒すぎです。

雪は少ないですけど寒すぎる道東と、先日網走では久々の猛吹雪ホワイトアウトを体感し、
札幌ではここ数日の大雪で除雪が間に合わない状況の冬本番になってます。

広い北海道各地で冬景色も色々なんですが、その中でも私の絶景スポットは
道東の「美幌峠」で、
走行中の車から山頂に着き、パッと広けて見える屈斜路湖の湖面と周りの山が見える景色は絶景です。

天気の良い日は特に眺めも良く、年中良い景色ですが特に冬が◎です。
ぜひ道東に行く機会のある方は是非体感していただきたいスポットです。