2025.02.05 ワクワクと孤独 Writer扇 寿志 節分も過ぎで、もう2月になり、 気づくと、『あっ』と言う間に時が過ぎて行ってしまいます。 時間泥棒はなんなのか?時間と人生の浪費はなんなのか? 先日、ファース加盟店さんの社長さんとお話をしながら 考えさせられる言葉をいただきました。 『死ぬときは一人で死ぬ。 他人にすべて理解されることはない。他人に認められる、 価値観の合わない人に合わせて、自分の時間を奪われる必要はないのでは・・・』と の言葉に、とても救われました。 人の為とかの言葉で自分をごまかさず、 本心に従って行動する。 再度と、目的と目標を見つめて今年も 元気にワクワクしながら過ごします。
2025.02.04 異常気象か Writer近江 松男 おはようございます、鉄人73号の近江です。 すっかり遅れてしまいブログの順番で遅くなりました。 今年も宜しくお願いいたします。 ところで、今年はここ道南函館及び近郊は、例年になく雪が少なく助かっています。 まだ2月ですので、このまま冬が終わるはずはないとは思いますが、 私も高齢になったので体にはやさしいなと、雪が少ないことを喜んでいます。 ですが、雪が少なく困っている方もいらっしゃるとは思いますが これも自然の為、何もできずもう2月です。 春が近づいています、今年も頑張りますので 皆さんも体調には気をつけて頑張ってください。 以上、春を待っている鉄人73号の近江でした。
2025.02.03 節分 Writer藤木 幸太 おはようございます。 昨日、2月2日は節分でした。 皆さん、何かやりましたか? 私は、恵方巻作って、豆食べてました。 そもそも節分とは季節を分けるという意味で、 暦の上で季節の変わり目となる日の前日を指すそうです。 春には近づいているのでしょうが、北斗市はまだ寒いです。 まだまだ寒い日が続くようですので、 みなさんも体調にはお気をつけてお過ごし下さい。
2025.01.31 「札幌」「冬」「イベント」といえば Writer中村 文紀 さっぽろ雪まつりが来週の2月3日~2月11日の1週間で開催されます。 札幌の冬の風物詩と言えば‥と言われるイベントが始まります。 開催前の今でも街中は海外からの観光客で賑わっていますが、 期間中は更に人が増えてホテル代もびっくり価格になります。 12月の大雪以降は雪がどんどん少なくなっていた札幌ですが、 今週末は大雪で30センチ以上の積雪になる予報です。 雪まつりに合せてなのか、帳尻が合うように降るのか厳しい冬はまだまだ続くよう。 この寒い冬は、「ファースの家」体感がベストです。 今週末も豪雪エリア岩見沢市で見学会あります。
2025.01.30 リベンジ!! Writer柳田 湧弥 みなさん、おはようございます! 私事ですが、先週の土曜日に「ワカサギ釣り」に行ってきました! 今回が2回目の挑戦で、前回の記録を超えるつもりで挑んだのですが 結果は6匹(1回目は7匹)でした。 難しいですね。。。 餌を突っつかれた感触は何度もありましたが、引いてみると何もいない。。。 朝と夕方が餌の食いつきがよくなる時間帯らしいので 来シーズンは目標10匹以上で朝から行ってリベンジしたいと思います!
気づくと、『あっ』と言う間に時が過ぎて行ってしまいます。
時間泥棒はなんなのか?時間と人生の浪費はなんなのか?
先日、ファース加盟店さんの社長さんとお話をしながら
考えさせられる言葉をいただきました。
『死ぬときは一人で死ぬ。
他人にすべて理解されることはない。他人に認められる、
価値観の合わない人に合わせて、自分の時間を奪われる必要はないのでは・・・』と
の言葉に、とても救われました。
人の為とかの言葉で自分をごまかさず、
本心に従って行動する。
再度と、目的と目標を見つめて今年も
元気にワクワクしながら過ごします。