高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2023.04.18

青森の桜!

おはようございます。

先日、青森に行く機会がありました!

丁度、桜がいいころで屋台のお店が次の日からだったのが少し残念ですが
弘前城など初めて訪れ、非常に感激した日になりました。

インスタ映えスポットから空がハート型になる
映えスポットからパチリときれいな写真が撮れましたし
桜がキレイ!函館の桜とは、また違った美しさがありました!

タイミングばっちりな桜を見れて、今年の運勢は
なかなか良いのではないでしょうか!と勝手に思っています!

2023.04.17

お花見

おはようございます。
先日は何年か振りに花見宴会に参加させて頂きました。
コロナ前は毎年恒例のイベントでしたが、3年振りに参加しとても懐かしい感じでした。

本日も楽しんで参りましょう!!
おはようございます。
本社勤務の山玉です。

休みにになるとYouTubeばかり見てしまい
このままではいけない!と気づき
外出する。
という感じの週末を最近過ごしております。

YouTubeは本当最高で
ずーっと見てしまい他のことをしなくなるので
このままで良くない!と感じています。

そんなYouTubeですが
中でも「料理研究家リュウジのバズレシピ」が好きです。
リュウジさんという男性の料理動画なのですが
この人はお酒を飲みながら料理をすることもあるユニークな方で
たまに何をしゃべっているかわかりません(笑
けど料理はおいしい!
「至高の豚汁」はもう何回も作っています。
もうこの豚汁じゃないとダメです。
ちなみに皆さん、「豚汁」のことを
「とんじる」と言っているのでしょうか?それとも「ぶたじる」?
私はずーっと「ぶたじる」と読むと思っていたので
友人が「とんじる」と言っていたことにすごく驚いた記憶があります。
どうでもいいですよね ごめんなさい。

話は戻り、料理研究家のリュウジさん、是非ご覧になっていただきたいです。
「暗殺者のパスタ」も気になるので近いうち作る予定です。
おはようございます。

北斗市の桜はまだ開花しておりません。
今年は早いようで、G.W.前に咲くようです。
近所にある桜の木の枝には
たくさんのつぼみがついており、開花が待ち遠しいです。

さて、本日はFAS工法の検査員講習1日目が行われます。
全国にいらっしゃる工務店さんや、協力業者さんなどが
本社に集まり、工法を勉強します。

勉強のためとはいえ、はるばる北海道まで
足を運んでいただいた受講者の皆さんには、
少しでも道南を楽しんでいただけるよう
おもてなしが出来ればと思います。


話は変わりますが、昨日の黄砂はひどかった。
今朝車にのったらフロントガラスにびっしりとどろがついていて
ウォッシャー液をじゃぶじゃぶかけてきました。週末は洗車です。
2023.04.12

中学校入学

おはようございます!
今年は私の長男が中学校に入学しました。
朝、制服姿を見ると大きくなったなーと、しみじみ思いました。
入学して、それほど日が経っていませんが、新しい友達が出来たと
嬉しそうに話していました。
これからも、より中学校生活に馴染んでくれればいいなと思います。