高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2024.03.18

今夏も猛暑⁉

昨夏、温度や湿度の高い日が続いた事でエアコン施工の問い合わせが増えています。
先週は一軒工事を行い、もう一軒は新設の相談。
そして今日もまた新設の問い合わせがあり皆さん、猛暑に備えるようです。
気象庁のこの先3か月予報と夏の暖候期予報では今夏も気温が高く猛暑となる可能性があるとの予報ですので、エアコン新設を検討されているご家庭では施工が混雑する前に早めに行動された方が賢明かと思います。
もうすぐ年度末を迎えますね。
学生の皆さんは卒業を終え、入学や新しく社会に飛び込む時期になってきたかと思います。
我々社会人も新卒・定年・転勤などの時期になります。
今年も、とてもお世話になった方が担当を離れる事になってしまいました。
会社の事情があり仕方がないこととはいえ、お世話になった方々と別れるのは辛い事ですが、一方で新たな出会い、ご縁も待っています。
新たなご縁に感謝しながら、頑張っていきたいと思います。
2024.03.14

お引き渡し

昨日は、知内町でお引き渡しをしてきました。
海沿いで、外は、とても寒かったのですが、お施主様にテープカットをしていただき
家の中に入ると、どこも暖かくてポッカポカ。
お子様たちも、早く移りたいと、ご自分の荷造りは終了とか。
家電の配達がそろった段階でのお引越しだそうです。
とても楽しみにしていただき、嬉しい限りです。
これからも「ファースの家」で、ご家族お幸せにお過ごしください。
ご縁に感謝!
先週末長野県の木曽町に初めて泊まることができました。
古くから宿場町として栄えた木曽町は情緒があって素敵です。

今回イベントのお手伝いで伺いましたが、時間を取ってゆっくり観光してみたい街でした。
木曽にはおいしい地酒があるので、飲み過ぎに注意が必要ですね。

東京から京都に向かうちょうど中間地点の木曽町は宿場町として貴重だったでしょう。
あと半分頑張ろうと日本酒を飲んで英気を養ったのでしょうか。
味わい深い民宿に泊まり、そんなことを考えて過ごすことが出来たとても貴重な体験でした。

また伺います!
2024.03.12

おはぎ

どんより曇り空の東京からおはようございます。

最近、おはぎにハマっています。
もともと、洋菓子よりも餡子派ではあるのですが、
年末に猛烈におはぎが食べたくなりました。

でも、残念なことにおはぎは季節商品。
なかなか売っているところが見つからず・・・
ネットで探して見つけたのが、神楽坂にある「大福とおはぎ」
名前の通り、大福とおはぎしか売っていないお店。

いそいそと買いに行き、食べたところ・・・
美味しい!!!猛烈においしいおはぎでした。
日替わりで変わり種のおはぎもあるのですが、
私のお勧めは「粒あん」と「きなこ」の定番商品です。
見た目は小ぶりで可愛いく、お値段は可愛くないおはぎですが、
おはぎ好きな方は是非一度食べてみてください。