高性能・健康住宅「ファースの家」開発本部株式会社福地建装

スタッフブログ

毎日ひと言ずつスタッフが交代でコメント!
2023.02.17

肩痛

ソファーで横になり腕を枕にテレビを見ようとした時に激痛が!
これが噂に聞く40肩?
いや60肩?
今は、右肩だけでは無く左も・・・
両腕が痛い
還暦を間近に控えた今日この頃です
2023.02.16

体感会

おはようございます。
まだまだ寒い日が続きますね
寒い時ほど家の性能の違いがよくわかります。
18日土曜日、10時~16時でファースの家の体感会があります。
外が寒くても、室内はいつもと変わらない暖かさ
是非、興味のある方はご予約下さい。

今日から今年最初の新築工事が始まりました。
お施主様に喜んでいただけるようにしっかりと進めていきます。
2023.02.14

今年初!

おはようございます!
先日の日曜日に今年初のスノーボードに行ってきました。
若い頃は毎年頻繁に行っていたのですが、年を重ねてだんだんと
行く回数が減ってきました。
仕事柄、体を使うので怪我には気をつけて、昔の様にはいきませんが、
楽しみたいと思っています!
2月5日と11日にわかさぎ釣りに行って来ました。

昨年もわかさぎ釣りには行ってまして、その時は1日で50匹ほど釣れていました。

昨年と同じくらい釣れるといいなぁと思いつつ、大沼蓴菜(じゅんさい)沼へ。

釣果は5日が8匹、11日が5匹と昨年とは雲泥の差となってしまいました。

魚群に当たらなかったのか、釣り方が悪かったのか・・・寒さに耐えるばかりの釣りとなってしまいました。

今年はもういいかな・・・となっているところではありますが、また来年リベンジしたいところです。
去年とっても大賑わいした函館のニシン!
初めて食べる生のニシンの美味しいさに感動し
今年もその美味しさを堪能すべく、
旬のニシン釣りに行ってきましたよ


去年はもうね、投げればニシンが釣れてくる入れ食い状態だったので
今年もそのつもりで大きなクーラーボックスを持っていったのですが、

どうも今年は様子が違うようです

現地について周りを見渡してもニシンが爆釣している雰囲気がありません
何人か釣りあげてる人はいるのですが、
一匹釣れて、しばらくしてからまた一匹と、どうも魚影が薄いようです

まぁ回遊魚ですのでこんなこともあるよねと釣りを開始するも
やはりなかなか釣れません

そんな中、その日なんとか10本釣りあげることができたものの
この魚影の薄さはどうもオカシイ・・・
日を改め、その後何度か通うもニシンの姿は見られません

これはなんかおかしいと思い、釣り具屋さんに情報を聞きに行くと
信じられないお話が聞けました

「今年は定置網が入ってるからね~」
「沖に出ればニシンは大量にいるんだけど~」
「湾内にはなかなか入ってきてないみたいよ~」

とのこと・・・


釣り具屋さんも去年のニシンの豊漁を受け
大量に仕掛けを仕入れていたのに
釣れないから仕掛けが売れないとボヤいていました


せっかく旬な魚が食べられると思ったのに
今年はどうも期待できそうにありません

ということで次回はサクラマスに行ってきます

というか、もう何度か行ってますが・・・
こちらもまだ姿は見れてないんですけどね(笑